いのちのDIARY~幼稚園~

いのちのDIARY


ずっと書き続けてきた夏菜の成長記録

もう2年も更新していないことに気が付き

今日は2年ぶりに「いのちのDIARY」を更新


一般的に3歳児からは3年保育

4歳児からは2年保育と幼稚園は2つの保育指導があります

ここ最近は3年保育にする家庭が多いらしいですが

私はちょっとでも子供を自分のそばに…と思って

3人とも4歳になった春幼稚園に入園する2年保育でした

長女、長男は特に幼稚園に入ることで問題はなく入園できましたが

夏菜は障がいを持っていることで許可が出るかどうか

願書をいただくことは問題なかったけど

面接時ほかの子たちのように動きなどの様子などを先生が見ることができなかったので

ひたすら「入園したい」「入園することのメリットとデメリット」などの話をして

できる限りアピールをしてみました

「夏菜ちゃんが入園することに大きな問題はないのですが

活動がほかのお子さんたちのようにできないことをご了承いただいて

またお母様がご一緒に通っていただいければ入園していただいてもいいです」


幼稚園の入園できるかどうか

半年近くすごく不安でいっぱいでしたが

上の二人と同じ幼稚園に入園できることになりました


問題は夏菜を自転車で毎日朝9時前に送っていけるかどうか

長男のお友達が幼稚園から歩いて5分かからないところに

お店をやっていてお店は夕方から開くので

昼間、駐車場は空いているので止めてもいいよと言ってくれました

おかげさまで2年間雨が降ってもどんな天気でも

車で幼稚園に通うことができました

雨の日は最初に幼稚園に夏菜を置いて来てから

友人のお店に車を止めて一人歩いて幼稚園に行きました


遠足など親子参加が多いものは問題なく済みましたが

年長になって「お泊り保育」が大きな問題になりなした

参加できないだろうと思っていたのですが

先生や幼稚園のご厚意で夏菜も参加でき

私は夏菜を着替えさせてお布団に寝かせて家に戻りました

次の日の朝は6時前に幼稚園に行って様子を見たら

ほとんどの子供たちが起きていてその中に夏菜もいました

仲の良いお友達とお布団の中でおしゃべりをしていました

先生に夜中の様子をうかがうと

一度おトイレに連れて行ってあげたらすんなりと寝たそうです

楽しいお泊り保育を経験することができました


「運動会」ではたくさんのお母さんたちに助けられました

年長児の運動会はリレーと組体操が中心で

夏菜が参加できる競技がなく

出ないんだったら運動会の参加もやめようと思っていたところ

ほかのお母さんたちが「それは不公平だ」と園長先生に訴えてくれて

一つの競技だけですが参加することができました


家にいることが多かった夏菜がやっと外に出ることができました

幼稚園のお友達の家に行ったり来ていただいたり

夏菜も私も楽しい2年間を過ごすことができました


年長の夏あたりから小学校に向けて

今度は教育委員会と話し合いをし始めました

幼稚園の次は小学校

今度はどうなるのだろうとまた不安な気持ちでいっぱい

無事に運動会を終えた後のまた大きな壁が立ちはだかった


続く




みんなでがんばろう日本! 


人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログへ

by chisato-antares | 2012-04-28 23:48 | いのちのDIARY | Comments(3)

Commented by ミッツィ at 2012-04-29 05:02 x
先生や幼稚園のご好意も、まわりのお母さんたちに助けられたのも
ちーちゃんや夏菜ちゃんがいい関係を築くことが出来たからですね。

人は誰もひとりでは生きて行けないから、お互いに協力したり
助け合ったりが必要だけど、それにはまわりとの信頼関係が大事。
感謝とか思いやりの心って本当に大切なことだなあ・・・と
それまでは特に意識することもなかったんだけど
あの震災のあと、そんなことをよく考えるようになりました。
Commented by ちーちゃん at 2012-04-29 17:34 x
良かったね
Commented by ゆうき at 2012-04-29 19:44 x
夏菜ちゃんが幼稚園生活に馴染めたのは、ちーちゃんの熱意、夏菜ちゃんの頑張りがあったからだね。


さっき、大きな地震があったけれど、ちーちゃんの所は大丈夫だった?
名前
URL
削除用パスワード