今日は更新が早いぞ~(^_^)v
今日はさっさと兄ちゃんが夕食を食べたのでもう更新~早っ!!!
今日はお店にお弁当の注文がどっさりあったのでゆみちゃんといつもは9時までの出勤なんですが30分早く行きました。調理場からお店のぜ~んぶにお弁当の箱!お店にはオーナーさんを入れて、7人のスタッフがいます。私とゆみちゃん以外はお子さんがいらっしゃらないのでなんと・・・6時からお弁当を作っているそうだ!なのでゆみちゃんとわたしが着いたときはほとんどできていましたが、二人でビニール手袋をして、茶飯やおこわなどなど・・・おかずはやっぱり長くやっている方が上手に詰められるので私なんかはとてもとても・・・でもみんなでせっせと作りました。お店の開店は10時なのですが今日は10時半過ぎに開店!(^^)!いつもはゆみちゃんと一人のおばさんが配達をしているのですが、今日はどうしても駐車場のないところに配達に行くので私が運転!運転ができる人が3人なので仕方がないですが、私は配達と言っても20分くらいのところ。オーナーさんから「今日はお願いしてもいい?」と言われたのでいつもお世話になっているオーナーさんの頼みです!「はい!行ってきます!」と元気に返事をしました。さて、ゆみちゃんは・・・と言うとなんと市内ではなくあのディズニーシーのそばにある運動公園まで配達!車で1時間くらいのところです!数もなんと200個!何かの大会らしいです。こんな遠いところのお弁当屋さんに頼んでくれるなんて嬉しいです。
配達が済むと、もう12時半過ぎ。お客様も落ち着いて、お店はちょっと暇状態。でもゆみちゃんとオーナーは浦安から戻ってきません。そこへ、オーナーから電話!6時から来ている私と一緒に店番をしているおばさんを帰らせてもいいかなという電話でした。もちろんOKです。その方は13時に帰りました。明日もお弁当の注文が100個以上入っているので6時に来るそうです。ご苦労様でした。オーナーもずっと休みがないので14時までちょっと休憩。その間はゆみちゃんとお店番。これだけお弁当が出る日はなぜかお客さんもお昼で寂しくなってしまう。14時に休憩を取っていたオーナーが戻ってきて、ゆみちゃんと私は終了\(^o^)/小さなお店だけどこれだけの注文を取れるのはオーナーの人柄かな?と思っています。初めてのお弁当つくりと配達。結構楽しかったですよ~この職場は私に合っているかなと満足した一日でした。
帰ってきて兄ちゃんパンを作りました。本当は抹茶を使わないと!と思っていたんですがさすがに毎日じゃかわいそうなので今日はクルミとチョコクリームと生クリームと小麦粉を混ぜた(?!)ものを巻き込んだパンです。名づけて・・・「クルミチョコ生クリームまき巻きパン」


兄ちゃんは明日から社会が「公民」になるので腕に「公民」と書いています。これなら忘れないよね!



ランキングをクリックしてくれると嬉しいです(^_^)/~この下で~す!
ポチっとしてくれるとランキング~!されます(^_^)v応援よろしくです
人気ブログランキングへ



by chisato-antares | 2009-05-19 19:34 | Comments(14)

お兄ちゃんの「公民」はniceです★手の甲とか手のひらならありきたりだけど腕はそうそういない~絶対忘れない( ..)φメモメモ
お庭の綺麗な花をみさせてもらっていると、ついついお花の苗を島忠に買いに行ってみたくなります。あざやかな黄色♡
アハハ。腕に書いて置くとは考えましたね。ひょっとしてお兄ちゃんは、学校の忘れ物ゼロタイプですか?
庭のお花、綺麗ですね。ディスプレイの前でうっとりしてしまいます。
お惣菜屋さん忙しそうですね、そんな遠くからの注文なんて、きっととってもおいいしいんですね。楽しい職場でよかったですね!
良かったですね (^^♪
お庭のお花、キレイに咲いてますね
そういえば・・・あのお花「うつぎ」では
ないでしょうか?
母に聞きました (^^ゞ
ライラックの花が咲いてきました!
明日から、お祭りです
白い花が先に咲き始めます・・・
たんぽぽも咲き始めましたよぉ~
兄ちゃんは昔から腕に書くんだよね。しかも右利きなのに左手で右腕に書いてくるから字が汚~い!もともと字は汚いけどね・・・
お庭は全部主人の母がきれい~に手入れをしているので私は「きれいだね~!」とみているだけです。でも上手だからこんなにきれいに咲かせることができるのでしょうね。
お仕事のほう、順調でよかったですね。
ブログでしか知らないちーちゃんですのに、
充実した1日の出来事を読んでいると、
私まで、ほっとして、嬉しくなります。(^o^)丿
お花もきれいですね!
実は昨日のサラダはお店のサラダをまねして作りました。オーナーさんはお店の商品を「味見してね~」と言って裏で小皿にとって食べさせてくれます。どんな味か分からないとお客様に「これはどんな味?」と聞かれても答えられないからね!でも13時半まで仕事をするとお昼付です。いいでしょう~美味しいです!芋がらを煮たのが好きです!兄ちゃんは忘れものは1度だけです。でもちゃんとすぐに先生に「忘れてしまいました!」と言ったのでセーフ!公立の学校のなのですが厳しいのです。黙っておくと・・・マイナスされてしまうのですよ。
智子ちゃんが遊びに来るときは、何か買ってくるね~公民なんて懐かしいよね。私が中学生のときは3年生は公民だったけど今は3年生は1年間で地理、歴史、公民をやるらしい。たぶん入試のために復習をしているのかな?でもどうやら兄ちゃんの学校だけらしいです。社会の教科書は1年生から残すようにと言われていたんですよ。でも違う公立に通っていた姉ちゃんはそんなことはなかったと言っています。
たぶん「うつぎ」と言っていたな~いつも「これ何~?」と聞きながら写真を撮っているんだけど・・・忘れてしまうわ~主人の母も世話をしながら「これなんだっけ?」と忘れてしまうそうです。そのくらいたくさんのお花がお庭にあります!北海道もどんどん暖かくなっていたようですね!ライラックの花ですか・・・これから北海道もたくさんのお花でいっぱいになりますね!
おはようございま~す!クッキーのレシピをなかなか紹介できなくてごめんね!今週は本当に嵐なんですよ・・・今日は仕事のあと代々木にある病院(今回は自分の)まで行かないといけないし、明日は部活保護者会だし、金曜日は夏菜が外泊なので迎えに行かないと!来週にはちゃんと紹介するね!一日があっという間に過ぎていきますが、楽しいです!さて!今日のスタートだわ~

お花綺麗だね。
ウチも植えてみたけど・・・。毎日リスに周りをほじくられ格闘してます。トマト、ピーマンも植えそこにはちゃんとリスよけの網をはりました。恐るべし野生のリスなんです。
そちらはリスちゃんがたくさんいるからホリホリされちゃうね。お店はきっと知らないよ~うちから15分くらいのところだからね!

お弁当にはご飯が3種、おかずが6種入っているんですよ~ちょこちょこいろんなものを食べられるようなお弁当です。公民はお風呂に入り前にカバンに入れたのでちゃんと忘れずに持って行きました。お花の名前は主人の母じゃないと分からないのであとで聞いてみますね!