公共交通機関との戦い

こんばんは001.gif

今日は本当は昨日の桜の写真をアップする予定でしたが

夏菜との約束の内容がとても濃いので桜の写真は明日アップします


さて夏菜との約束とは

「家から公共交通機関を使って学校まで行ってみる」

それはとても大変なことだとわかっていること

電車の乗るのは何とかなるけど

学校は駅から遠くバスに乗ってバス停から歩いて7~8分のところだからです

自立するためには「公共交通機関を一人で使えること」が条件であるから

自分からやってみたいといったので今日ははじめの一歩です


我が家は駅まで歩ける距離ではないのと学校から帰る方法を考えると

だんなさんが送迎、私が添乗でいくのがいいことになり実行です


北松戸駅まで送ってもらってエレベーターで改札フロアーへ

公共交通機関との戦い_e0166032_22202251.jpg
公共交通機関との戦い_e0166032_2220466.jpg


切符を購入して改札を通ってエレベーターでホーム進み

予定の電車に乗って降りる駅まで行きました

電車を降りてホームにあるエレベーターで改札口へ

公共交通機関との戦い_e0166032_222477.jpg
公共交通機関との戦い_e0166032_2223451.jpg
公共交通機関との戦い_e0166032_22243664.jpg


改札を出て今度は駅のエレベーターでバスロータリーに降りました

公共交通機関との戦い_e0166032_2225112.jpg


バス乗り場で乗るバスを待っていました

バスが来ると運転手さんがすぐにスロープを用意してくれました

公共交通機関との戦い_e0166032_2226844.jpg
公共交通機関との戦い_e0166032_22263054.jpg
公共交通機関との戦い_e0166032_22264160.jpg


運転手さんにお礼を言うと降車停留場はどこか聞かれたので

「****です」と返事したら「わかりました」とすんなりです

公共交通機関との戦い_e0166032_22265575.jpg


無事に停留場を降りて運転手さんにお礼を言って…次は県道を進みましたが

なんと凸凹でとても危ない道でした

だんなさんは学校の入り口に車を止めてバス停まで来てくれました

公共交通機関との戦い_e0166032_22301864.jpg


信号を渡ると今度は歩道の段差がひどすぎる…

公共交通機関との戦い_e0166032_2231728.jpg


県道には歩道はなく一応白線はあるものの車いすは車道に

はみ出ながらじゃないと進むことができない道でした

理由は「排水溝」のグレーチングが凸凹でまたガタガタ

公共交通機関との戦い_e0166032_2233142.jpg
公共交通機関との戦い_e0166032_22341064.jpg


何とか学校にゴールできました

公共交通機関との戦い_e0166032_22535449.jpg


夏菜を抜かしていく車の運転手は2つのパターンです

ゆっくりとちょっとよけながら抜かしていくドライバー

スピードを落とさずにぎりぎりを通り抜けて横目でにらむドライバー

「世の中のほとんどの人は残念だけど冷たい人だと思ったほうがいい」

本当は優しい人がたくさんいるのですが

電車でもバスでもどこでも「なんで乗るの?」というような視線を感じた

道路でも同じでした

歩く人も自転車、車のドライバーもほとんどが

「親がいるんだったら押して行ってくれ」

そんな言葉ではなく視線を受けながら夏菜と3人で歩いて行った

確かに押していけば危なくない

でもそれでは一人でどこにも行けない

車いすの人が外出してはいけないってことはない

親などの同伴者がいるときは絶対押していかないといけないのでしょうか?


でもたった40分くらいの電車、バス、徒歩の移動で

悲しいけど冷たい視線を感じたのは確かです

でもこれで終わりにはしたくないし

夏菜はまだ始まったばかりなんです

どうか、このブログで夏菜を応援してくださっている方たちのように

障がいがある人を受け入れてください

同じ地球に生きている同じ人間なんです

嫌な顔をしないでください

かわいそうではないのです

不幸ではないのです

ただほかの人より生活するのに手がかかるのです


今日、ドキドキの自主登校の練習をしたのですが

また改めて障がい者への理解が薄いことを感じました

駅では駅員さんがスロープを用意してくれませんでした

同伴者がいるのなら勝手に電車に乗ってくれっていうことなんでしょうか

「障がい者優先」を書いてあるエレベーターは先に行った人が優先なんでしょうか

道路は安全でない道でそのままでいいのでしょうか

歩道がない道を車いすが通るのはそんなにいけないことなのでしょうか


久しぶりに冷たい視線を感じました

前にも電車の中で「なんで障がい者が混んでいる電車に乗るんだよ!」と言われたこともあった

障がい者用のトイレで先に使わせてほしいと言った時に「私が先だ」と拒否されたこともあった

「これを貼っておくと便利だよ」と言って車いすマークを買っている人がいた

「見ちゃだめよ」と子供に行った親を見たこともある

「悪いことをするとああなるんだよ」ってそこまで言われたこともあった


まだまだ障がい者が生きることが難しい世の中だったと思った


なんと悲しいことなんでしょう




ふと、夏菜が一生懸命に公共交通機関で学校まで行けたことに

喜びを感じていることに気が付いた


公共交通機関との戦い_e0166032_2311823.jpg


帰りの車の中で満足そうに笑っているではないか



この笑顔をために

お母さん、頑張るね


学校から家までは桜並木道を通りました

それはそれはきれいでした

「いつか障がい者が住みやすい世の中になるよ」って

桜の木が言ってくれているような気がしました

公共交通機関との戦い_e0166032_23233142.jpg




今日のブログは内容がとても重く

気分を害された方もいらっしゃるかもしれません

でも私の思ったことをそのままを文面にさせていただきました

どうもすみませんでした

ではまた明日会いましょう

みんなでがんばろう日本! 


人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 主婦日記ブログへ

by chisato-antares | 2012-04-08 23:29 | Independent*自立へ道* | Comments(9)

Commented by M.K. at 2012-04-09 00:30 x
夏菜ちゃん、偉い、偉い、おめでとう。
偉いねー、夏菜ちゃんは。自立の練習してるのね。
学校まで一人で行く練習だったんだ。
スムーズに行ける筈なのに、日本はインフラがしっかり
整備されていないのね。 道路も人もまだまだ最悪のまま。
人は確かに欧米に比べて、ハンディキャップトの人達に冷たいと
思います。 ケシカラン! 人間として遅れています。 成熟度が
足りません。 まだまだ時間が掛かるでしょうが、もっと優しい社会に
なりますよー。 そうしなければやってゆけません。

chisatoさんもパパも立派でした。
Commented at 2012-04-09 00:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ミッツィ at 2012-04-09 06:01 x
夏菜ちゃん、頑張ったね !
これからも少しずつ少しずつ、無理のないように練習して行ってね。

十数年前・・・初めて娘を乗せてベビーカーを押して歩いた時に
水はけのためらしいのだけど斜めになった歩道や、でこぼこ道や
段差を意識しました。
それまでも何度も通っていたのに、それほど気にしなかったのです。
残念ながら、思いやりのない人もいます。
でも、気がつかない・わからない場合もあると思うのです。
福祉面に関して、たしかに日本は欧米と比べれば、いま一歩という所
かもしれませんが・・・
それでも、日本はまだ弱者にやさしい国なのだと聞いたことがあります。
横目でにらんだドライバーも、練習をしているなどとは
思わなかったのかもしれません。

あたたかい目で見守るのではなく、ごく普通に受け入れる
世の中がいつかきっと来ると思います。
Commented by ゆうき at 2012-04-09 19:17 x
夏菜ちゃん、よくがばったね。
やってみようという気持ちはとても大事。
少しずつ少しずつできるようになっていこうね。

以前にも、ここに記しましたが、ちょっとした心がけで、物事がスムーズに進むのに残念です。
 「いつか障がい者が澄みやすい世の中になる。」
切に願います。
Commented by ちーちゃん at 2012-04-09 22:25 x
菜夏ちゃん自主登校練習頑張ったね
Commented by ai at 2012-04-09 23:19 x
パッと見て危ないなぁという感想を持ちます。睨まれたというのは危ないなぁと車の人も思ったんじゃないですか? 車いすで外にでるなとか、障害者が邪魔とかいうのじゃないと思います。この狭い道路では無理だ危ないということじゃないですか。左側通行は危ないですよ。バックミラーがほしいですね。それとヘルメットも被ったほうがいいような。
電車は知らない人ばかりだから乗りこむ時、車いすじゃなくても冷たい、無表情の視線を浴びます。なんでもそう思ったら思えちゃいますよ。自立もわかるけど車も多いし、道も狭いし、車の免許とってからでいいのでは。送迎は、npoとかボランティアなど利用できないのでしょうか
車いすが段差で倒れた場合は自分でどうにかできますか
危ないと感じた時、パッとよけられますか。
みんな車いすのことも分からないし、どうしてほしいのかも言ってくれないとわかりません。
障害者を下にみるようなことはありません。中身です。
かなちゃん電車を利用するなら 車いすは、どこの場所がいいか声を出して空けてもらってね。降りる時もね。大きな声で言ったらどうぞと返事してくれるから。みんな悪い人じゃないから。わからないだけだからね。
Commented by sachan111 at 2012-04-10 11:04
夏菜ちゃん、とってもがんばったんだね!! 難しい場所がいっぱいあったのに、ちゃんと自分で行かれて ほんとにすごい☆
練習の大成功 おめでとう!!!

ちーちゃんとだんなさんのサポート そんなふうに視線を感じながら そのときのちーちゃんの気持ちを考えて 「ブログに書けてほんとによかった」と思ったヨ!!
それでも練習大成功だったんだもんね 夏菜ちゃんの笑顔でお母さんもがんばるんだもんね 
世の中にはほんとにいろんな人がいっぱいいるけど、夏菜ちゃんの世の中を作るのは、夏菜ちゃんの生き方でまわりのひととの関係を作っていくことだと思うよ。
だから、aiさんがおっしゃるように、どんどん声を出して 堂々と生きていったら、まわりのひとがみんな、「すごいなー夏菜ちゃん 堂々としてるな、今まで知らなかったけど、こうして欲しいのか、なるほど!」と納得して、そのひとたちにとっても、勉強です。
がんばれ 夏菜ちゃん。がんばれ ちーちゃん♡
Commented by chisato-antares at 2012-04-10 23:16
みなさん、コメントありがとうございます。
今回はそのうち自主登校をすることになっているのでちょっと試してみました。学校は駅から離れておりバスを使ってもバス停から7分の距離があります。最初は私も一緒に行くのですが最後は一人での登校になります。いつからスタートするか決まっていないのですが早ければ1年生のうちスタートする可能性があるというので春休み中に練習をしてみました。学校前の県道は残念なことに片側しか歩道がありません。セットバックしている場所とされていない場所があります。実は柏市と松戸市の境に学校があるのですが松戸市内の入るとある小中学校の学区でこの道が通学路になっているのです。とても危ないですよね。3人が通っていた学校の通学路も整備されていなく長女は段差で大けがをしました。もうちょっと道路を整備してほしいですね。これは障害者のためじゃなくみんなのためにね!
Commented by M.K. at 2012-04-11 05:47 x
学童みんなの為に道路の整備は早急にして欲しいこと、
過去の事故のこと等を説明して。市に協力を願い出てみて下さい。
私なら積極的に土木事課に話しますが。

黙っていては何もしてくれないのですよ。
どんどん発言しないとダメです。
名前
URL
削除用パスワード