2018年 03月 21日
寒い春分の日
昼間はちょっとみぞれが降ったくらいの寒さ
でも明日はまた気温が上がるようです
寒暖差が10度もあるのは辛いですね
さて、今日も長女一家の家にいってお片付けのお手伝い( ・∇・)
なかなかお片付けが進まないと言うので
今日は台所を中心に食器などの収納
今日は祭日でも婿どのは仕事で
逆に久しぶりに祭日でも出勤しないで済んだだんなさん
男手はそれほど必要なかったのですが
買い出しに行きたいと言うので家族総出になりました
夏菜も今日はお留守番ではなく一緒に行きました
前に住んでいたマンションはエレベーターがなくしかも3階だったので
夏菜を連れていくことはちょっと無理だったので行ったことなかったので
今回の引越しで夏菜も遊びに行くことができるので良かったです
長男の配属が北海道と決まったあとちょうどケンミンshowの放送が
わーい、わーい(~▽~@)♪♪♪北海道スペシャル
北海道のいろんな情報を知ることができてlucky
その中でジンギスカンのタレがすごく気になりました
有名なタレはいろいろあるようですが
こちらでは手に入りにくいのでそのうち長男に頼もうかなと思っていたら
生協で紹介されていたので買ってみました♪

ソラチのタレでーす
あとベルのタレがあるらしい
そのうち食べ比べしてみたいです
今日、使ってみようと思ったのですが
あまりにも寒くってお鍋にしちゃったのでまた今度
今週末に姉と甥っ子、姪っ子がこちらに来ます
甥っ子は今年大学受験で春休みを利用して大学見学らしいです
ちょっと楽しみができて嬉しいです

お姉ちゃんが近くにくることになってホント良かったですねー。
夏菜ちゃんもエレベーターがあれば車椅子で遊びに行けるしね。
夫も車椅子になってからは 階段を乗り切れなくて 私が上げるの
ですが、重いし、バランスを崩しそうになって危ないことも
ありました。
夏菜ちゃんには出来るだけ普通の人と同じように暮らして貰いたい
ですね。
お兄ちゃん、早速、現地の美味しいものも調査、おうどんはなくても
ジンギスカンねー。私は麺類より焼肉の方が良いわー。
お肉はラム? 牛肉はメッチャ高いものね。ラムも結構美味しいですよね。
上のイチゴの美味しそうなこと!!!

雪解けが急速に進んでいます。道路は川と化しています。
引っ越しのお片付け、お疲れ様でした。
ようやく落ち着けますね。
お写真のタレ、色々使えそうですね。
何でも好き嫌いなく食べる長男なのできっと食べ歩きそうです
私はあまりお肉は得意じゃないので(^_^;)ジンギスカンは駄目なんですよ・・・
でも豚丼などは好きなのでタレで作るのは楽しみです。
今日は午後になってから春の陽気になりました。明日からはお天気が良くなるようでお洗濯物が楽しみです。
引越しは・・・まだ未完成で(^_^;)
のんびりものの長女には参りましたよ~