だいぶ良くなりました!
左手の注射を受けてからちょうど一週間たちました。やっと痛みがなくなりましたがあまり力が入りません。でも何か用をするときはギプスをはずしていても大丈夫になりました。良かった~でも気をつけないとまた発症してしまう!もう痛いのは嫌だから気をつけるぞ~
金曜日から夏菜たち六年生は卒業式の練習が始まっているのですが私は見ていません。全部先生たちにお願いして当日を楽しみにしたいです!卒業証書は男の先生たちが数人で車椅子ごと壇上に上げてくれるそうです。大丈夫かな?持ち上げる先生たちに車椅子の持つところをちゃんと教えておかないと危ないからね。ちゃんとフレームを持たないと危ないのです。多くの人はタイヤを持ってしまうのでクルッと回って危ないのです。4人ぐらいで持ち上げるらしいけどちょっと心配です。でも私たち親には手を借りずに式を行おうと思ってくれる学校側に感謝です。
今日の兄ちゃんパンはチョコアーモンドクリームパンです。

今日はちょっと友達のKちゃんの家に用があって学校帰りによりました。Kちゃんの一番上のYくんは幼稚園の年中組みさんのとき同じクラスで仲良くしてもらいました。Yくんはずっと変わらず優しくていい子です。電話でも「夏菜ちゃんのお母さん」とすぐに分かってくれるししばらく会わなくても照れることなく話してくれる優しい男の子です。Yくんの妹のMちゃんも夏菜とよく遊んでくれる優しい女の子。Kちゃんの家のお子さんはみんな明るくてママにそっくり!ママはとっても明るいんです。私がへこんでいるとき励ましてくれる大切なお友達です。Yくんは毎朝私のブログを見て学校に行っているそうです!ありがとう!Yくん!Yくんが見てくれるので千里母ちゃんはがんばるとよ~
さ~って、兄ちゃんが部活から帰ってきました。いつも「お母さんは?」と必ず夏菜に聞きます。必ず兄ちゃんも姉ちゃんも私に「ただ今!」と言いに来ます。今日も「夏菜ちゃ~ん!お母さんは~?」と聞いて夏菜が「ご飯を作っているよ~」と答える声が台所に聞こえました。すると・・・じゃじゃ~ん!こんな立派なねぎを持ってきました!




今日の夕食は「から揚げ」「フライドポテト」「野菜スープ」「豆とコーンのツナサラダ」「ご飯」です。今日から家事をするときはギプスを外しています。この一週間で怪我すると本当に大変だと言うことが分かりました。これからは気をつけないといけないと思いました。
最後に、ちょうど学校の5時間目に買い物に行ったら姉ちゃんにスーパーの前で会いました。姉ちゃんに美味しい抹茶ドリンクをご馳走になりました。ありがとうね~今は試験中で勉強が大変なのにお母さんと一緒に買い物までしてくれました。かわいいな~とまた親ばかになってしまいました。
見てくれてTHANK YOUです!また見に来てくださいね~(#^.^#)
ランキングをクリックしてくれると嬉しいです(^_^)/~この下で~す!
ポチっとしてくれるとランキング~!されます(^_^)v応援よろしくです
人気ブログランキングへ



by chisato-antares | 2009-03-09 20:59 | Comments(8)
カナちゃんは生まれてきたとき脳にもダメージがあったの?全然分からないね。漢字テスト100点だし、普通に話すしね。家族の力ですね。

卒業式も楽しみですね~♪
それにしてもネギ!大きい~~。
それを使っての兄ちゃんと、夏菜ちゃんの同じ仕草。
かわいいですね~☆
ほんとに、家族みんなが明るくって楽しそう~。
こちらまでいつも、ほのぼのさせてもらってます^^
夏菜は生まれた後の障害なんですよ~生まれた直後は問題はただ極小未熟児であるだけで、二日目には未熟児の後遺症が出てしまったと言う感じですね。なので生後二日目には障害を持ってしまうだろうと言われました。でも今はご覧の通りで見た目は分からないよね~座っているとね!金曜日楽しみだわ~そうそう、ハンドベルを聞かせてあげるね!
いつもメッセージありがとう!すき焼きか~!食べたい!でも我が家じゃ肉が何キロ?さてどう料理するかは千里母ちゃんの腕の見せ所です。がんばるぞ!昨日がんばっていた夏菜は今日は朝からダウン・・・残念だけどお休みです。昨日の夜からごろごろしていたのでまずいな~っと思っていたのですが・・・
兄ちゃんは葱を持って「二刀流!」と遊んでいました。最近はちょっと男らしい顔になってきてこの母は惚れ惚れしています。小さいころはよく女の子に間違えられて・・・青とか男の子っぽい服を着せていたんだけどな~息子君もそのうちこうなるよ~お楽しみにね!

今日の焼きねぎは、おいしいかな?また報告待ってます。
かなりぶっとい葱でしたよ~兄ちゃんの要望に応えてくしに刺してオーブンで焼きました。あま~くて美味しかったです。まだ1本あるのですき焼き風に煮て食べようかなと検討中!